みなさまお待たせしました。
先月末は、西方面へお泊りで出かけました。
その報告、やっとアップいたします。

前日、ダフネままさんのちっぷす馬肉版や、
リクエストされた新ショウガのパウンドケーキなどを用意。
このちっぷす、フェイの主食の1つ、福島の馬肉で作ったのだけれど、
型抜きがうまくできず、しかもしそ油を入れ忘れて、二度焼きしても
カリッと焼けず、そんな失敗作なのに、みんなに配布しました(^_^;)

そして、白神こだまを味わってもらうために、角食を作成。
e-ぱん工房さんの超芳醇食パンがベース。
牛乳でこねるパンなんだけど、分量に足る牛乳がなかったので
少し残っていた牛乳と少し残っていた生クリームと水で。
冷蔵庫おかたづけパンを、もらっていただきました(^_^;)
粉は、生活クラブ生協のもの。
木田製粉なので、おそらく道春あたりじゃないかと思います。
白神こだまはやっぱり1%くらいで作るほうがよいね。
てなかんじで準備万端で翌朝は渋滞を避け、朝4時半に出発。
途中、中央道の駒ケ岳SAにドッグランがあるので寄り道。

朝8時半ごろだったかな、1歳半のサルーキ、ボビーくんがいたよ。

一緒に走りました。常に内側を周回してズルいフェイ。

速い速い。お掃除のおじさんも見とれてました。

楽しかったけれど、夜のうちに雨が降ったのか、朝露か…
こんな状態に。泥色じゃないだけマシでしょうか。
ドライヤーを持っていたので、ぽんに、こっそりトイレで
乾かしてもらったのでした。
おニューなスヌードもびしょびしょ。
遠慮のかけらもないしっぽは、翌日ろっぷははさんに
洗ってもらったのでした。ありがとう~。
とても楽しく走ったフェイは、ふたたびぐっすり眠ってドライブ。
岐阜につき、人間は温泉で疲れを取って、フェイは軽く
お散歩して出すものを出したのちは、3人で少しお昼寝。
すっきりしてダフネままさんにご馳走になりました。
おいしかった~!

たくさん甘えて、抱っこしてもらって写真撮影。
しっぽと並ぶと、なるほどキッチンワークトップ95cmの友(笑)
おみやげもたくさん、ありがとうございました!!
そしてふたたび車を走らせ、古都奈良へ向かいます。

せっかくなので、平城京跡に立ち寄り、トイレ休憩。
あ、写真はただ座ってるだけですよ、変な格好だけど。
そしてろっぷテト家へ。
ろっぷちゃん、テトちゃん、近所の蘭ちゃんの洗礼もとい
歓迎を受けました。薄暗くて写真は撮れなかったけれど。

そのうち広島からも、スイープちゃん&バルクくんとケンさん、
ジルくん&プティットちゃんとジルママさんが到着。
ご馳走を囲んで、ワンコのお口を遠ざけながらの夕食会です。


ダフネままさんからいただいた大人買いケーキや、

広島組が、行列に並んで買ってきてくれたエスコヤマの
コヤマロールに囲まれ、甘いもののない夜などありえない
フェイ家は幸せいっぱいでした。
あ、背後にこそっと写るのは、ろっぷちゃんとスイープちゃんの
お誕生日のお祝いケーキ。フェイもお相伴させてもらったよ。
そしてみんなが話に花を咲かせている夜は、翌日に備え、睡眠。
つくづく遠慮のかけらもない、空気を読まないフェイ家なのでした。
つづく